DHC「コラーゲンビューティー7000プラス」を試してみた感想・口コミ
DHC コラーゲンビューティー7000プラスの商品情報
価格 | 200円 | カロリー | 53kcal |
---|---|---|---|
コラーゲン含有量 | 7,000mg/1本あたり | 原料 | 低分子フィッシュコラーゲン |
味 | マスカット味 | オススメ度 | ![]() |
7,000mgもコラーゲンがとれるのに1本200円は超お得!
このDHCのコラーゲンドリンクの一番のポイントは、なんといっても1本で7,000mgものコラーゲンがとれるという点。
この安さでこの含有量ってなかなかありません。
下に他のコラーゲンドリンクとの含有量と価格をまとめてみました。
■他のコラーゲンドリンクの含有量
含有量(mg) | 1本(回)あたり | |
---|---|---|
アスタリフト | 10,000 | 361円 |
森永コラーゲン | 10,000 | 202円 |
DHC コラーゲンビューティープラス | 7,000 | 200円 |
リフタージュPG-EX | 5,000 | 400円 |
ハイチオール コラーゲンブライト | 1,200 | 324円 |
資生堂ザ・コラーゲン | 1,000 | 200円 |
明治 アミノコラーゲンプレミアム | 1,000 | 144円 |
美・皇潤 | 企業秘密 | 720円 |
これを見ると200円で7,000mgってなかなか優秀ですよね?
使われているコラーゲンはもちろん吸収されやすいように低分子化されています。
安くコラーゲンを集中的にとりたいという人におすすめです。
10本セットを飲みきった感想・口コミ
少し甘みは強いけど私は好きです。10本セットを10日間毎日飲んでみましたが、手の乾燥がマシになった気はします。(ユミ・25歳)
飲みにくいって聞いてたけど確かに酸味が強いかも。ただ、私はそれほど気になりません。効果はまだ分かりませんが、飲んだ日の翌朝はメイクのノリがいい気がします。(ナナコ・33歳)
もう少し甘さ控えめだとうれしいです。効果も正直よく分からず…。これならコラーゲンが10,000mg入ってて飲みやすいアスタリフトの方を選びますね。(ケイコ・41歳)
DHCの「コラーゲンビューティー7000プラス」ココは他と違う!比較ポイント
■グルコサミン入り
なぜかあまり大々的に書かれていないけど「N-アセチルグルコサミン」が200mg配合されています。
N-アセチルグルコサミンはもともと人間の体内にある成分。関節液のヒアルロン酸の成分でもあり、軟骨の摩耗を防ぎ、円滑に関節を動かす働きがあります。
N-アセチルグルコサミンは、カラダの中の成分と同じカタチ。
そんとあめ、利用される割合は通常のグルコサミンよりも約3倍も高いとのこと。同じ量を摂取した場合、N-アセチルグルコサミンの方が効率よく利用されます。
【配合成分一覧(1本50mlあたり)】 コラーゲン:7,000mg、ヒアルロン酸(N-アセチルグルコサミン):200mg、ビタミンC:500mg、シトルリン:400mg |
ここが残念!
■味が濃い
私が飲んですぐに感じたのは「味が濃い!」ってこと。
ネットの口コミでは美味しいというものも多かったけど、「甘みが強すぎる」という声もチラホラ。特に私はお風呂上がりに飲むので、後味のないスッキリとした口あたりだとうれしいです。
甘すぎるのが苦手という方は続けにくいかもしれません。
■カロリーが高め
公式HPには『カロリーはたったの53kcal』と書いてあるのだけど、実はコラーゲンドリンクの中では高め。
資生堂ザ・コラーゲンは、8.5kcalで、サントリーのリフタージュPG-EXは23.3kcal。
決して低い方ではないので、ご注意を。
実際に買って飲んでみた!写真付きレビュー
近所のドラッグストアで購入。店頭では1本で213円。amazonや楽天の方は箱買いしか取扱いがないけど、1本あたりの値段は安いです。
まとめ買いなら通販、とりあえず試してみたいならドラッグストアやスーパーですね。
1本あたり50mlなので飲みきりやすいサイズです。
むむ…。
原材料を見るとけっこういろいろ入っていますね。
砂糖、食塩、トレハロース、スクラロース(甘味料)…。
コラーゲンの入ったドリンクはコラーゲン独特の臭みを消さなきゃいけないので甘味料は必須ですが、これは少し項目が多いかなと感じます。
あとは原材料の一部に『えび、かに、ゼラチンを含む』と書いてあるのでアレルギーの人は注意ですね。
【主要原材料】コラーゲンペプチド(魚由来)、シトルリン、キチン分解物、ビタミンC 【調整剤等】ぶどう(マスカット)、還元水あめ、エリスリトール、砂糖、はちみつ、デキストリン、パラチノース加熱物、食塩、酸味料、トレハロース、香料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK、ソーマチン) ※原材料の一部にえび、かに、ゼラチンを含む |
中身を出してみると薄~い黄色。
匂いはそれほど強くないんですが、飲んでみると…
うーーーーーん。味が濃い!甘みも強いです。
そのおかげでコラーゲン臭さはまったく感じないけど、甘いのが苦手な人にはおすすめできません。
総合評価
(あちらは初回限定のお得なキャンペーンやってるし)
ただ、ヒアルロン酸の含有量は多いので、ヒアルロン酸をとりたい人にはおすすめ。きちんと低分子化されてものが入ってますし。
ドラッグストアで気軽に買えるというのは大きなメリットだけど、「せっかく飲むならいいものを飲みたい!」という私には合わなかったです。
ドリンンクタイプはランキングをまとめているので参考にしてみてくださいね!